アットホーム案件
皆様お疲れ様です。企業が存続するためには利益を上げ続けなくてはなりません。甘えるだけの馴れ合いの状態がアットホームというのであれば、そんな企業が存続できる道理がありません。家庭のように厳しい雷親父や優しくまとめる母親、良くできた子、少しやんちゃな子や甘えっ子等がいて、個々の成長が図れる構図をアットホームというのであれば、企業にも当てはまると思います。個々と企業利益が毎年成できる企業は本当のアットホームな企業と考えます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-03-17 07:17