社員掲示板

【ふつおた】やり甲斐か働き方か、、

皆様お疲れ様です!
案件ではなく恐縮ですがお邪魔いたします。

私はこの10月で転職し丸一年が経ちました。
前職はウェディングプランナーをしておりましたが、教員をしている彼と結婚することを見込み、土日休みのお仕事を希望して今は派遣スタッフを扱う人材会社の営業をしています。

働き方を第一優先に考えたため、正直人材のお仕事に興味はあまりなかったのですが、前職の経験を活かせる、、、と思って選んだ仕事です。

確かにお休みはカレンダー通りになり、彼は夫になり、転職で叶えたかった希望は満たされたはずなのですが、、、

この一年、今の自分の仕事が楽しい!と思えることはありませんでした。毎朝「行きたくないなぁ」と思って、仕事しながらも「やりたくないなぁ」と思って、上司との面談でも「何がやりたい?」と聞かれても働き方を求めての転職なので特になく、、、でもたった一年で転職するのもなぁ〜と思うこの頃です。

こんなボヤきですみませんが、もしも近い悩みを持つ方や、乗り越えた方がいらっしゃった方の話、こんな私への一喝!があれば、、!お聞きしてみたいです!

やんぬ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-10-12 15:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は5年半前にホテル職を辞め、人材派遣営業に転職しました。
やんぬさんは有期雇用?無期雇用?どちらの派遣形態の営業なのかわからないですが、この業界ほんと大変ですよね。 
今は売り込む人材も少ないし、営業側も人少ないし…。
私も仕事やりたくないなーとは思いつつ、お客さまとお話するのだけは楽しくてなんとかやってます。
テレアポも辛いし、メールで提案しても基本音沙汰ないですし…。
スタッフのフォローでお客様に頭下げたり…。
嫌なこと挙げたらキリがないです(笑

合わないな…と思いつつも1年続けててすごいと思います。
このままなんとなくで仕事続けるのはヤダな…が転職の理由でもいいと思います!
1年で転職してもいいと思います!
今の自分にとっての最善、最優先は何なのか見極めるために一旦仕事辞めてみるのも一つだと思います!

同じ業界の片隅から応援してます!

茨城県のイケガミさん

女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-10-12 21:11

放送を聞きまして気になり書かせていただきます。
私の判断基準としては、将来この会社に自分がいるイメージが持てるかどうかです。
例えば5年後は今より難易度の高い仕事を任されてやってられるかなとか、部署異動した場合仕事できてるのかななど。
やれてるとは思わない苦しいだけと感じたら離れても良いかと考えてます。
私も似たような状況で、転職し2年が過ぎましたが、年収アップのみ希望し今までとは違う業界へ飛び込みました。
ただ、仕事に興味が持てず、持てるまでとりあえずガムシャラに仕事してきましたが正直厳しいな、将来見えないなと感じてます。
自分に嘘をつき続けて、叶えた希望にしがみつくのはどうなのかなと。
今後として前職に近しい仕事で再度探す方向を模索してます。
長々とすいません、参考になるか分かりませんが。。。
最後に似た悩みの方がいると知れて良かったです。ありがとうございます。

ふぁんたろー

男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-10-12 21:53

皆様

素敵なレス、喝!、共感、、、本当にありがとうございました。タイムフリーで少し遅ればせながら本編もお聞きすることができました。

新しい視点でもう少し頑張ってみます。やりがいを知ろうともしていないのは採用してくれた上司にも失礼ですもんね。

日本全国のどこかで同じように戦っている人がいると思うと、会ったこともなければ、今後会えることも無いかも知れないけど、繋がっているのを感じて頑張れます。
ラジオと掲示板を通じてまた皆さまと繋がれるように!本日もお疲れさまでした!

やんぬ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-10-13 21:06