社員掲示板

まぶた激重案件

先日、重いまぶたを開きながらミシンを掛けました

その数日前、ムスコから「エプロンない?」と聞かれ、「家庭科の授業で自分で縫ったヤツ?」た聞いたら、授業が始まる前に私が用意したエプロンだと

預かった覚えはなく、本人も探す様子もなく、結局当時より15cm以上身長が伸びているから、見つけてもツンツルテンだろう、と再び作ることになったのです

昼間、ムスメと買い物に行ったついでに必要な副資材を買って、そのまま夕食は外食したので、エプロン製作は夜に帰宅してから

型紙がないから、生地の上に大人用のエプロンを乗せて印を付け、綾織りテープをはさみ忘れて糸をほぐしたりしながら、ようやく完成したのは午前1時前

綾織りテープの端を手縫いしながら、あくび連発でした(;^_^A

今日はそのエプロンを持参して、家庭科の授業で、市内のこども園へ保育実習という名の園児の遊び相手をするみたいです。実は10年前、ムスコ本人も遊んでもらった側なんです(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-13 09:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠
こんにちは

息子さんエプロンして保育実習かわいい〜!
そのエプロン作ってあげるなんて、サファイア師匠もかわいいっす!
きっとずっと必要な時、そのエプロン使っていくんじゃないですか?
お疲れさまです

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-10-13 10:30

こんにちは

エプロンをサクッと作れてしまうサファイアさん
さすがっスーヽ(´▽`)/

息子って急に背が伸びるから
中学でエプロンが必要になって持ってるやつをつけてみたら、
丁稚の小僧状態でダメだこりゃ、
って事があったのを思い出しましたf^_^;

自分の保育園での実習は保育園の先生も嬉しいし息子さんも嬉しい里帰りでしたね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-13 11:18

♪母ーさんが夜鍋してー旨そうなモノ食べてたー(笑)

(・・;)違うっ

夜なべしてエプロン縫ってくれた~♪ 


眠いッス(=_=;)
お弁当食べてちょい昼寝…

狩場なう

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-10-13 11:42

まるこ先輩、こんちは(^O^)/

大人サイズで作ったから、高校で調理実習があれば使うかな~?

中学入学前にコロナ禍になっちゃったから、今まで授業でエプロンを使うことがなくってね~(^^;ナニシテ アソンダノカナー?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-13 12:20

かよよん息子さん、まさかの丁稚小僧状態w

小5だとたぶん140cm台だから、15cmどころじゃないかも!?

エプロンはほぼ直線縫いだから、縫う順番を間違えなければなんとか…間違えそうになったのは言うまでもなく(;^_^A

ムスメが行った時は、お弁当持参で一緒に食べたって言ってたけど、さすがにこのご時勢だと遊んで終わりかな~?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-13 12:25

横さん、そうなのよ

♪母さんは 夜なべをして~

どんな美味しいものを食べようかな。やっぱり「おとなのふりかけ」?

今朝「エプロン、忘れずに持ってくね~」なんて、わざわざ口にしなくてもいいのにね~。急遽用意してもらった!って感謝の気持ちかしらねぇ
(*´艸`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-13 12:29