悩み相談
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!
結婚を巡って悩んでいます。
現在、遠距離恋愛しているパートナーと結婚しようと思っています。しかし、職場や親に報告したところ、ほぼ反対されている状況です。理由は、初めての彼氏であるため、ほかの人も見た方がいいのではないかということ。また、彼の住む小豆島で暮らそうと考えており、田舎暮らしの経験のない私が島社会で生きていけるのかという点。「好きだから結婚したい!」と気持ちだけで突っ走ており、実際の生活をどうするのか考えられていないこと。島でどんな仕事をするのか考えられていません。看護師などのすぐに活用できる資格を持っていないことです。
職場は、小さな会社でよく私の性格や特徴をわかっており、愛情をもって育ててもらえるような会社です。そのため、私がこれから苦労をするのではないか、と心配から色々と意見を言ってくれます。どの意見も信頼のおける人からもらっており、また的を得ています。ただ、私の彼氏に会ったことはなく、小豆島にも行ったことがない人たちですが。
10月下旬に彼氏が私の両親に結婚の挨拶来る予定でしたが、結婚はまだ早いのではないかと揺れています。彼氏とは、ほぼ毎晩電話しており、上記のような私の話を聞いてくれます。今のところ彼氏は、結婚したいが、私の出した結論に合わせようとする態度です。私としては、周りの意見に気持ちは揺れ動きますが、彼氏と一緒に島で暮らしたいという気持ちは変わりません。確実に生活していけるよう仕事を探したり、資格取得のため動き出すべきと思いつつ、様々な意見に引っ張られて悩んでいます。
モモが読みたい!
女性/27歳/埼玉県/パート
2022-10-13 16:55