社員掲示板

職場にアットホームは必要か?案件

お疲れ様です。
皆さんの書き込みを拝見していると、
アットホーム=馴れ合い と捉えているように感じます。
家族は、馴れ合いでしょうか?
父親、母親は、子供を甘やかすだけでしょうか?
違います。父親、母親は、家族全員に愛情を注ぎ、長所、個性を伸ばし、短所を補わせるように育てます。兄、姉もまた、両親を敬い、弟、妹を愛し、導きます。
職場の長、次長も同様ではないでしょうか?
間違いは、素直に正し、繰り返さないように教える。個性を捉え、得意分野を伸ばしてやり、苦手を克服させてやる。
仕事が成功に終わったら、みんなで喜びを分かち合う。
新人が、自分のあるべき立ち位置を理解し、何を成すべきか、理解させ、力を発揮させられるようにするなら、他人は他人と放置する職場より、アットホームな職場のほうが、良い環境であると思います。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-17 11:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。