【本日の会議テーマ】「会社にアットホーム感は重要か?案件 ~あなたはどう思いますか?~」
「アットホームな明るい職場」よく耳にする言葉ですが、仕事をする上でアットホーム感は必ずしも必要なものですか?? もちろん仲が良ければ、社員の一体感も上がるでしょうが、 その反面、仲が良くなりすぎて馴れ合いになってしまうということもあると思います。 最近で言えば、アットホーム感を重要視する会社ほど、職場に問題が発生しやすい、といったニュースも話題に上っています。 今日は、そんな「会社のアットホーム感の重要性」についてとことん意見をぶつけ合いましょう! 「アットホーム感必要派です!まず仲良くならないと良い仕事なんてできないと思います!我が社では必ず週末に飲み会をしています!」 「アットホーム感不必要派です!特に社員旅行を義務化するのはやめてほしい!行きたくない旅行にむしろストレスになります!」 「昔はアットホーム感必要派でしたが、今は不必要派です!仲良しグループの社員が反旗を翻して職場の派閥ができてぐちゃぐちゃです!」 などなど、あなた個人の意見で結構です!日々働く皆さんの経験をもとにご意見を書き込んでください!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-03-17 14:35