本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の
皆様お疲れさまです!
さて、本日の案件
「ストロング大作戦3日目
~アノ修行で強くなりました~」
ですが、確かに私にも
「修行期間」がありました!
その修行とは42歳にして
もう一度大学生になったことです!
当時私は既に教員として
約20年働いていたのですが
社会教育主事の資格が欲しくて
夏休み42日間だけ
お休みをいてだいて
大学の特別講義に参加しました。
1つ100分間の、講義を
朝が晩まで受講しテストを受け
レポートにゼミと
本当に密度の濃い日々!
でも大学生たちと仲良くなったり
教授とお酒を酌み交わしたりした日々は今でも私の宝ものです。
社会教育なので
街に飛び出し、
高齢者施設を訪問したり
地域のボランティア活動に
参加したりしながら
次第に地域にも溶け込み
今でもお付き合いのある方々も
たくさんいて
私の貴重な財産になっています!
当時お世話になった元大企業の
執行役員さんから
「やめてしまえばただの年寄りなのだから、みんな同じ人間」だと語っていた言葉は心に残っています!
この修行の最後は草津にある
大学の宿泊施設での
3日間のゼミ討論!
夜の宴会も盛り上がりました!
その後資格を取れた私は
翌年から青少年施設で働き
念願の社会教育に携われました。
「みんな同じ人間だ」という
先輩方からの励ましを受け
性別や年齢で差別せず
いまでは何でも平等に考えられるようになったことが
私の強みです!
昔キャンディーズファンでした
男性/62歳/千葉県/公務員
2022-10-19 10:09