アノ修行で強くなりました!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
さて本日の案件ですが、私が強くなった修行は、小学生の頃の宿題です。
私の通っていた小学校では、漢字や算数などの他に「うつしがき」と呼ばれる宿題が毎日ありました。
「うつしがき」は、指定の絵本を一字一句漏らさず、ノートに書き写す宿題です。
当時はなんの為にやっているのかわかりませんでしたが、「文章を目で追い、書き写す」作業は、正しい文章の書き方を自然に身につけることに繋がるそうです。
確かに、その後の学生生活でも国語は得意でしたし、社会人になってからも、文章を書くことが苦になりませんでした。むしろ好きなくらい。
「うつしがき」は句読点を忘れたり、一つ空白を入れるのを忘れたりすると、間違えたところから全部消しゴムで消して書き直しになる、恐ろしい宿題でしたが、生涯役立つ能力を授けてくれた、素晴らしい修行でした。
5番目のくみこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 14:18