本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の修行は電車での塾通いです。小学3年生の2月に親から電車の定期券を渡され。「これから週に3回一人で電車に乗って塾に行くからね。」と言われました。
それまで一人で公共の乗り物に乗ったことがなかったので緊張するし、不安だし9歳の私にはまさに修行でした。
私の母は子どもの頃、入園式翌日から一人で市電を乗り継いで幼稚園に通っていたという過去を武勇伝としているので小学生が一人で電車に乗ることを何とも思っておらず、突然始まった電車での塾通いでした。
帰りは帰宅ラッシュと被るので、満員電車ではどこに立っていたら邪魔にならないかなど乗り方を覚えたり、当時は自動改札では無かったので定期を無くしたときの改札での駅員さんとのやりとり、終点で寝ているおじさんを起こしお礼にと駅の売店でおじさんからお菓子を買ってもらったり社会的な色々をあの塾通いで学びました。
一人で電車に乗ることはあっという間に慣れ中学生になると一人で県外の親戚の家まで長時間移動も朝飯前になり今では夫から「一人での行動範囲が広すぎる」と言われるのですがその原点はあの修行だと思っています!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2022-10-19 16:00