社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。

2011年3月11日の東日本大震災を経て強くなりました。
私は駅員をやってます。中途採用で入社し、見習いが解けて、独り立ちをして、約2か月経った頃に起きたのが東日本大震災。
地震を起きた時は何が起きたのかわかりませんでした。地下なのに、こんなにも揺れるのかという恐怖。ひとまず、お客様を安全に避難させなきゃという事で必死でした。
そこから、約7時間後に電車が動き出すまで、とにかく駅の保守やお客様案内で必至に走り回りました。
そして、電車が動いたは良いけど、本数が少ない。だから、きた電車、きた電車満員の状態でなかなか乗れない。電車のドアはなかなか閉まらない。とにかく、事故は起こさないから、皆んなで安全にだけは気をつけて、お客様にもご協力のもと、なんとか次の電車を待ってもらうようにお願いし、安全を確保しながらの運行。時には文句を言われる事もありましたが、何度も頭を下げました。あの日から二日間、駅にずっと寝泊まりし、家には帰れませんでした。出勤したくてもできない仲間もいたし、いる人で仕事をしなくてはならない。皆んなで協力して、頑張ったあの日々。新人の時に経験できて、強くなりました。今でもあの日の事を忘れる事はありません。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-10-19 17:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。