本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、あれは修行だったなぁと思うのは、大学1年生の時に参加した「歩け歩け大会」です。
ある授業の単位が貰えるということもあって、友達と2人、軽い気持ちで参加したのですが、同じ学科の女子で参加したのは数人だけ。
その時点で気付くべきだったのですが、これがかなり大変な行事だったのです。
深夜0時に八王子にある校舎をスタートし、新宿の校舎まで甲州街道をひたすら歩くというもの。
およそ50キロの道のりですが、新宿校舎に到着したのが朝の10時過ぎ。
徹夜で10時間歩き続けました。
この経験をしたことで、50キロという距離感を体感として刻むことができ、今でも地図を見るときなどに役立っています。
八王子に帰る電車に乗るために、新宿駅で階段を這いつくばるように登る同級生を見て、大爆笑したのが懐かしいです。
エコ太郎
女性/42歳/千葉県/会社員
2022-10-19 17:41