社員掲示板

わたしを強くした修行

わたしを強くした修行は間違いなく、小学4年生から中学卒業まで続けたカヌーです。
小学校の全校生徒が20人程度しかいないような富士の麓、樹海で生まれ育ったのですが、小学校3年生の時に地域のレクレーションで体験したことをきっかけに翌年から始めました。
小学生時代はかなり体格が良かったこともあり、ビギナーズラックで全国3位を2回受賞。
しかし、それからが大変でした。
中学校に上がると船の種類が変わってしまい、今までの自分の漕ぎ方では追いつかなくなったのです。
年間300日近くを部活に費やし、オフシーズンはひたすら走り込みや山岳トレーニング。
真冬は湖が凍ってしまうので、毎年1月10日の初漕ぎでは顧問や先輩達が棒で氷を割るのが恒例行事でした。
もともとはかなりのインドア派で、カヌーだけ別という特異な性質を持っていた私にはそのオフシーズンのトレーニングが地獄でした。
最初はわたし一人だけが走りきれなかったり、リタイアしたりしていました。
ですが、仲間達が励ましてくれたり、伴走してくれたりしたことでいつの間にか完走できるようになっていたのです。
最後の大会ではそんな仲間たちと4人乗りの種目で全国6位に入賞できました。
本当に苦しいこともたくさんあったけれど、あの時の仲間たちと日々がなければ絶対に今のわたしはいないだろうなと思うし、感謝しています。

女性/34歳/東京都/会社員
2022-10-19 17:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。