社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!

私は中学の頃茶道部だったのですが、その茶道部がかなり修行でした。
学校茶道というと、女生徒が集まって柔らかな雰囲気で活動をしているような学校が多いと思うのですが、その茶道部は体育会系茶道部で、お茶会の前は週5で活動があるような部活でした。
更に定期的に試験あり、その試験に合格しないと次のお手前(次のステップ)に進めず、落ちた場合は先生の空いてる時間に再試験をお願いしに行かないと、自分だけ遅れていくというものでした。
試験の時には無音の中お手前を終え、端に座っている先輩から順番に間違ったところを指摘され、最後、顧問の先生が合格不合格を告げるもので、合否を告げられる前に、もう試験を受けた人は涙が出てしまうようなものでした。

私は中学を卒業して1年経った後他の教室に通い始めた時も身体にお手前の順番が染み付いていて、これが修行の成果が!!!と思いました、笑
最近仕事の折り合いがつかず辞めてしまいましたが、またいつか始める時にもその時の経験が活かされると信じています。

顧問の先生元気にしてらっしゃるかなぁ。

ケシノハナ

女性/27歳/東京都/自営・自由業
2022-10-19 18:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。