本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件。会社は必要か?私は、必要だと思います。
アットホーム=(イコール)サークルのり♪と勘違いしている方が多いと思うんです。
そもそもアットホームって「家みたいな」ですから、家にはがみがみかーちゃんが居て、びしっと決めてくれるとーちゃんがいる。喧嘩できる兄弟が居て、でも困った時は助け合い。それがアットホーム。
仲がいい、馴れ合い、プライベートも一緒みたいなのは、アットホームじゃないと思うんですね。高校生にもなって親と遊ぶ男の子って珍しいじゃないですか?
でも、会社の雰囲気として本気で物を言い合える雰囲気で、困っているときにほっておかない親が居て、「お前何やってんだよ!」と厭味をいう兄弟がいて、こんちきしょう!と反抗しながら一人前のビジネスマンになる。
そういう意味でのアットホームはいい!と思います★大賛成!
会社。
ですからね。人の集合体なんだから、みんなで戦って「1+1=2以上」にしないと意味ないし、そのためにはアットホーム必要。
個人で戦いたい人はフリーで戦ったらいいと思うなぁ。
ちむちむパンダ
女性/44歳/東京都/デイトレーダー
2015-03-17 17:34