社員掲示板

[案件]月末の金欠病からこうやって抜けだしました

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

金欠、独身の会社員時代は
月末はいっつもお金が足りなくなって
恥ずかしながら親から借りて凌いでいました

結婚してからは流石にそれは出来ないので
給料を貰ったら一旦、全額下ろして
光熱費やカード引き落とし分を大体計算して
引き落とし銀行へ入金
残りの現金から
郵便局の定額に一万円入金
(足りない時の緊急予備費)
残りを
食事代、服代とか大雑把に1週間分ずつ封筒に分けて
そこから使うようにしました

現金を週ごとに封筒化する方法をやってみると
目の前にお金があるとつい使うけど
なければ案外使わないものだな
というのが実感出来ました

毎月月末に金欠になる方
一度現金封筒化計画を試してみてください

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-20 09:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん
おはようございます

ポーメリさんでもそんな時代あったんですか〜!

現金封筒化計画いいですね〜!
ちょっと楽しんでいる所がとっても素敵ですね
やってみたくなります

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-10-20 10:13

おはようございます!
もう年金生活5年になります。ワタシも何年か前から封筒分けしてます。
結構費目も多くわかりやすく管理できて助かります。
ただ出前が多すぎて全く貯まりませんか。

体が悪いのを言い訳にしてます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-10-20 10:31

こんにちは♪

我が家は
給料日に必要分現金を下ろして、奥さんの管理下に収まります。

必要な時に申告しておこづかい貰います
ほとんどナナコカードへ入金ですけどね(笑)

申告無しで持って行くと査察が入ります(^.^;
使い過ぎもチェックされますΣ(゚Д゚)

金欠の乗り切り方…
しっかりした奥さんをもらえたのが1番ですねー(爆笑)

日差しが暖かくなってきました♪
眠いー(=_=;)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-10-20 12:09

リアルまるこさん、こんにちは

独身時代はバブル期の末期でしたし
服飾関連に勤めていたので
毎月のように服やアクセサリーを買っていました
あの物欲ってなんだったんだろぅ…

今も浪費癖が治ったわけではないのですが
お金を出す前に、それしかないと思ったら
ちょっと待て、ができるようになりました(^。^)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-20 16:52

稲葉さん大好きさん、こんにちは

未だに無駄なものも買いますし
無駄遣いがなくなったわけではありませんが
足りなくなって借りる相手もいませんから
目の前のお金でなんとかしよう
という気になっただけよし!としています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-20 16:54

横須賀さん、こんにちは

奥様、大正解!

うちも夫と私の収入を合わせて
お金の割り当ては私がして
夫には毎週お小遣いを渡します
私も夫も未だに無駄なものも買いますが
自分のお小遣いの範囲内ならお互いに干渉しません
大きな買い物は一応申請することになっていますが
時々カード清算の時になんだこれ?のものもあります
(; ̄ェ ̄)?……が
今のやり方で大きな問題は発生していませんので
我が家はこれでよし!としています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-20 17:19