本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが。
私の一番の金欠時期は
シングルマザーの私が
事業に失敗し多額の借金、
財産、資産ゼロになった時です。
その頃の数々の金欠乗り切りエピソードを懐かしく思い出しました。
まず夏の熱帯夜時は
クーラーを買うお金がなかったので
介護をしている家族がいる友人に大人用の紙おむつを分けて頂き、オムツに水を含ませ凍らせそれを頭に被って寝て暑さをしのぎました。
お米は月に1度しか
買えなかったので
給料日前になるととりあえず
小麦粉を買って卵と水でとりあえずといて
高い野菜や肉は買えなかったので
モヤシやインスタント味噌汁、納豆、値下げしてある食材を日替わりで味変して混ぜて
なんちゃってお好み焼きを
作ってしのぎました。
マヨネーズ&ソースが
あれば失敗しても何とかなるものでお腹は満たされてました(笑)
本業の他に飲食店でアルバイトをしてロスになる食品をわけてもらい
娘の服はおさがりを頂き
猫にはペットショップに勤めてる友人からサンプルをわけてもらい、オヤツはパン屋に勤めてる方から食パンのミミ余りの部分をわけてもらい
揚げてお菓子代わりにしていました。
周りの方に沢山助けてもらって
そんな生活をなんだかんだ
2年弱はしてたように思います。
今では娘も成人し
私も新たに事業を立ち上げ
今ではそれなりに形になり
猫も娘も私も元気に暮らしてます。
あの当時を振り返っては娘と
あの頃はお金は無かったけど
楽しかったよね、と
今となっては良い思い出です。
当時は沢山の人達に助けてもらって来たのでこれからは
私達が周りの人や犬猫を助けれる側になれるよう出来る事をやっていきたいと思っています。
人生無駄な経験は一つもないですね。
ヒロトイズム
女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2022-10-20 16:41