社員掲示板

本日の案件

私の弱いところは、人の名前が覚えられないところです。
実感したのは、教育実習に母校に行った際に担任クラスの生徒の名前がほとんど覚えられなかったからです。
顔と名前が一致しないので、声がけもなかなかできませんでした。
そのことが気になって、多くの生徒と向き合う自信、責任もなくて、願わくば教師の夢を諦めました。

今は個人負担が大きくて教師になる人が少ないとのことですが、教える教科は外部も活用することにして生徒をカウンセリングできるアドバイザーとして専任できる方がクラス担当するような適材適所での分散対応が必要なのではないのでしょうか?

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-10-24 07:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。