社員掲示板

失くしもの案件〜あー、焦った!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件【失くしもの案件〜あー、焦った!〜】について。
思わず焦った~!と全力で叫んでしまったのは「財布が見つからなかったとき」です。

僕の財布は黒の折り畳み式になっています。

黒は汚れが目立たないので結構好んで選ぶんですが、
いや~、暗い場所だとどこにあるか分からない(●゚д゚●)!

カバンの奥底に入っていたり、
夜に自宅以外の場所(例:駐車場など)で落としたりすると見つけるのに苦労します。

先日、夕方の陽の落ちた時間に自宅の駐車場に帰ってきて
ポロっとカバンから財布が地面に落ちました。

落ちた瞬間を目で見ておらず、ドサッという音が聞こえたので
何か落としたか?
と手持ちのものを確認した結果、財布が落ちたと判明。

どうせ近くに落ちているだろうと周辺をウロウロしても見つからず・・・。
「えっ?!どこいっちゃったの?!」
と焦る僕(;´Д`)
あまり長時間車の下をのぞいたり、地面見ながらウロウロしていると不審者だと間違えられるとも思いさらに焦る僕(;´Д`)(;´Д`)

携帯のライトを使っても近くには落ちていない・・・。

結局、財布は見つかったのですが、なんでこんなところに落ちているの?
と思わずツッコミを入れたくなるような見えにく~~い場所に転がっていました。

今回の教訓。
カバンのチャックは必ず締めましょう(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-26 11:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん、こんにちは(^-^)/

大変でしたね~

以前、深めのカバンの中から財布を探しまくった経験から、黒や茶色ではなく、赤やベージュ、今は水色の財布を使ってます

スマホも白や赤、ピンク系で、カバーも同系色にしました

と言っても、男性にそういった色をオススメするのも人により…だと思うので、反射テープを細く切ってこっそり貼るとかするようかしらね?

子供やシニアの方なら、鈴を付けるよう言っちゃうんだけど(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-26 11:37

しばいぬさん

お疲れさまです。
車乗りあるあるでしょうか。
私は自転車のカゴに一晩入れたまま(で気付かない)、トートバッグごとお店のカートに置いてくる…などのやらかしの後、ポッケに入れてGパンのベルトヒモに繋ぐことにしました。

マンガ部〜
「ちびまる子ちゃん」が4年ぶりの新刊発行だそうです。作画は元アシスタントさん。図書館にも入れてあげたいけど…すぐなくなっちゃうな(^_^;)

0655〜
今日のクイズはヒント盛り盛りでしたね(^.^)

その他のお・ま・け〜
資格ハンターしばいぬさん。秘書検定は難なく合格しそうですね。そして秘書業務はお似合いかと思います(^.^)ビシッ!

六本木のラジオで「勉強カフェ」が紹介されていました。大人が資格試験などで勉強する必要があるが自宅では集中できない、同じ勉強をしている人と交流してモチベーションを保ちたい、という人のためのスペースです。無音ブース、オンライン授業などで声を出して良いスペースがあり、へー、良さそう?と思いきや利用料がお高い!(>_<)イエデ ヤルカ〜

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-10-26 12:24

サファイアさん
レスありがとうございます。

あ~、確かに明るい色の方が分かりやすし、見つけやすいんですよね~(;´∀`)

スマホのケースはブルーで、スカロケステッカーを張っているので
多分見つけやすいです( *´艸`)
財布も何か見つけやすくなるような工夫を考えたいと思います(●´ω`●)
ご提案もありがとうございま~す<(_ _)>

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-26 16:39

べにあずまさん
レスありがとうございます。

たまに車の中に水筒を忘れてしまうときがあります。
家の中に入って、「あれ?水筒どこ行った(。´・ω・)?」と探すことがしばしば(;´∀`)
ツイ コノアイダ モ ヤラカシタ~

部活動報告ありがとうございます。
【マンガ部~】
ちびまる子ちゃん、サザエさんあたりは図書館に置いてあってもよさそうな内容ですもんね~
以前通っていた千葉の図書館は、「めぞん一刻」がありました(^^♪

【0655~】
朝飯前クイズは、以前聞いたことがある内容だったんですが、思い出す前に答え合わせになってしまいました(;´∀`)
う~ん残念。

【資格~】
秘書検定、次の試験が来年2月のようなので、
今から始めてそれに間に合うかな(。´・ω・)?
と、ちょっと考え中です。


勉強カフェの取り組みも面白いです。
皆で同じ課題に向けて協力することで効率よく勉強できるなら、どんどん取り組んでほしいですね(●´ω`●)
お値段は要検討~

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-26 16:48