社員掲示板

思い出のラーメン案件

皆さん、どうもおばんで~す。
これまで、サイレントリスナーとして、帰宅途中のカーラジオで楽しんでいましたが、今宵、初投稿します。

さて
私がこれまで食べたラーメンのなかで、「思い出の一杯」といえば、鹿児島市にある「のぼるや」のラーメンです。
かれこれ30年以上も前のこと。
当時、私はまだ学生で、貧乏旅行をしていたとき、たまたま訪れたラーメン屋さんが "のぼるや" さんでした。
そこは、女将さんほか2,3人のおばちゃんで営業している 建物は古くて素朴な店構えでした。
一見、そのラーメンは地味でしたが、豚骨と魚介系の出汁には、おふくろの味を彷彿させる素朴な味のなかにもしっかりとしたコクがあったことを憶えています。
ここは旅行者や出張できたビジネスマンが訪れることが多いのか、私のような余所からきたお客って、ひと目で分かるらしく、帰りがけに
「遠いところからありがとうね」と声をかけられ、お茶菓子を詰め込んだ紙袋と記念の絵はがきをお土産にいただいたのがいい思い出です。
ラーメンに限らず、食事って、ただ味がよかったから憶えているのではなく、お店の方の人柄やちょっとした心遣いが、その時の味といっしょに、いつまでも思い出として心のなかに刻まれているのでしょうね。
もし、ただ美味しいだけだったら、鮮明に憶えていないかもしれません。
その後、高齢の女将さんの後を継ぐ後継者がいなかったため、一度は閉店してしまったのですが、「のぼるや」の味を復活させたいという現在の店主の手により復活し、現在に至っているそうです。

上から読んでも下から読んでも”

男性/61歳/茨城県/会社員
2022-10-27 17:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。