転車台ツアー
                        
                            天竜二俣駅の転車台ツアーにいってきました
昭和文化財として82年営業しており、観光用にブルートレインも運行していたそうです
東南海地震や戦争の時はJRの迂回にも使われてました
転車台が現役で使われてるのはここだけで、点検や清掃・車庫入れの役目があります
一回転してゆっくりと方向転換するのをみてわくわく
したのは、長年動いてることの凄さもあるかもしれません
史料館前で洗車に向かう電車となでしことリンのパネル、桑田佳祐さんのCMパネルやエヴァコラボ等ありました
来月から駅名が期間限定で第3村に変わるそうです
                        
                        
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
                            2022-10-29 15:03
                            

