社員掲示板

ポイント稼ぎ

昨日は青梅の昭和レトロ館へ

赤電話のダイヤル回して戻る
またダイヤル回して戻る
そんなのを喜んで動画を撮っている
新鮮なんですね(^ ^)
せっかくなら教えてあげればよかったかな
10円の平積みや
長電話になった時のクネクネコードの使い方
知ってるのは40代までかな

何がええって天気がええ\(^o^)/
文化の日だったから昭和を感じてた

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-04 07:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

青梅にそんなところがあるんですね。
今度行ってみようかな?
昭和も過去、遠くになってきましたね。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-11-04 07:51

ハシビロコウさん

あ〜奥多摩行きたいッス(^.^)
川沿いずっと歩いて温泉行ったっけな。
べにむすこ一年生の時です。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-11-04 09:01

ハシビロコウさん、おはようございます

夫の実家はまだダイヤルを回す黒電話です
20年くらい前、姪の友達が電話をかけようとして
ダイヤルの中の数字を押して、全く反応がなく
これ、どうやるの?と聞いてきたそうです

7歳と5歳の甥の子供達は、家に固定電話がなく
うちに来ると押しボタン式?電話を触りたがるので
使い方を教えました
散歩に連れて行った先で
公衆電話の使い方も教えました
昭和おばさんとしたら知らないことにビックリです

文化の日という響きすら古風に感じます

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-11-04 09:35

Twitterで見ましたョ〜

牛乳瓶の紙の蓋、あれでも結構遊べたなぁ。

くねくねコードを指に巻きつけるのは女性だけですかね?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-11-04 13:31

コーセイさん

青梅駅降りて近いですよ
ただ祭日と土日だけだったかな
昭和が本当に遠くなりましたね(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-04 21:40

べにあずまさん

これからの時期は良いですよね

温泉なんか入れたら最高(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-04 21:41

ポーメリさん

まだ黒電話使ってるんですね

甥っ子達は良い経験ですね
なんか素敵です(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-04 21:43

鴻の親父さん

牛乳瓶の蓋は本当に遊びましたよね
今の子供達には全く分からないかな
色々と懐かしかったです(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-04 21:45

鴻の親父さん

私もクネクネコード巻き付けてましたね(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-04 21:51