社員掲示板

青い光

今日もスゴい
ロッカーの中の爪切りを取ろうとしたら青い光と共にバチン!
はい、静電気です
これからもっと寒くなって職場にヒーターが入るようになれば更にすごいことになるのでしょうね

私みたいな小心者はドアノブを触ることすら躊躇します
あの一瞬のバチン
本当にダメなのですよねぇ

何か対策は無いものか.....

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-11-04 13:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

早朝トレーニーさん、お疲れ様です。

家庭内では中々、金属剥き出し部は
有りませんからね。
指先からでは無くて、手の平側から
物を触られては如何でしょうか。

私はキッチンの水道管を手の平側から
掴む様にしており、比較的大丈夫です。
こまめに帯電を放出される事も
お勧めします。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-11-04 14:01

クワトロ・バジーナさま、こんにちは

指先からでなく手のひら側から触ると静電気が緩和されるものなのですか
次に試してみます
ありがとうございます

この時期から寒さが緩むまではホント悩まされます
更には館内にヒーターの温風が流されると空気はカラカラになってプラスチック部分でも「パチン」と来ます

空気も乾燥して来ましたね
手荒れも心配です

お互い風邪などひかぬよう注意しましょう!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-11-04 15:48

失礼します!

自衛隊防災ブックパート1という本に、不発弾処理の前には地面に両手を触れて放電する、と書いてありました。(^_^;)

アスファルトや一部の材質なら壁でも効果があるらしいです。

私は静電気があまりこない体質なので、まだ試してませんが。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2022-11-04 16:00

還暦まで筋トレさま、こんばんは

体に帯電したものを地面に放電してから触ってみるとよいということですね
分かりました
月曜日から試してみます
そうなのです
家にいる時、出掛けた先でもこんなに酷くはない
職場にいる時にだけ酷いのですよね
静電気が原因で火災、爆発事故が起きる理由が分かるのです

ありがとうございました!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-11-05 01:32