社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。私が幼稚園から高校生くらいまでの頃に時間をつぎ込んだゲームは「どうぶつの森」シリーズです。ゲーム内で沢山の事を学びました。魚や虫、恐竜の名前。風水。カブは安く買って高く売ること。美術品には贋作(ニセモノ)が存在すること。何より学んだのは「又貸しはするな」という事です。「◯◯ちゃんに貸した物が返ってこないの。受け取ってきてくれない?」というおつかいを受け、その住民の元に行くと「それなら××ちゃんに貸しちゃった!」と言われ、その住民を村中を駆け回って捜索。結局そのまま住民が引っ越してしまったりなどがあり、幼心に「駄目でしょ!!」と思った記憶があります。今でも「あの魚、どうぶつの森で見たなぁ」など思うことがあるので、楽しみながらも勉強できたゲームだったなぁと感じます。

さんだー

女性/28歳/千葉県/会社員
2022-11-07 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。