街の軍曹案件
私が学生の頃、介護施設へ実習に行った際、いました、鬼軍曹が…。
それは看護科と介護科を取り仕切る総婦長だったのですが、実習初日から早速洗礼を受けました。
朝一番に「〇〇さん、今日から実習に来ましたあんこです。よろしくお願いします。」と挨拶をしたところ、菅井きんさん風の総婦長は「ここでは婦長と呼ばれとるんや!」と一蹴。
思わず唖然としてしまいました。
その後実習中は、総婦長の視線が怖く、何倍も背筋を伸ばしていたように思います。
そして明らかに職員さんも、総婦長がいるだけでピリッとした空気になっているのを感じ取りました。
ただ、指摘することは納得のいくことばかりであり、利用者さんへの態度はとっても穏やかで優しい眼差し。
あ、私こんな人に育ててもらいたいかもと思い、就職を決めました。
就職してからも、鬼軍曹の手厳しい指導は続きましたが、私が2年目で総婦長は退職することなり、その際には「頑張ってな。」と優しい笑顔でシンプルに愛のある言葉をかけてもらいました。
あの頃があって、今の自分がいるんだろうなと思います。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-11-10 17:51