本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、声が大きくてハキハキしているところを時々褒められることがあります。
前職では、会社で一番最初に電話に出なければいけない部署で、問い合わせ等にも対応する、オペレーター的な業務もあったので、お客様からは声も聞きやすく、ハキハキした応対がいいですね、などとお褒めの言葉もいただきました。
でも逆に近隣のデスクのスタッフは私の声が大きいことによって、電話の応対に支障が出てしまったり、その電話の相手から、まるで私と話しているみたいと言われたりすることもあり、声が大きいのも良し悪しなのかな?と思ったり…。
とは言え、電話でも面と向かってでも、第一印象ってものすごく大切だと思うし、いいことではあるのかな?と思います!
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2022-11-17 07:17