社員掲示板

個人的に言いまくり案件

お疲れさまです(^^)
私が言いまくりのフレーズは「やることやってから」
です。
これは主に小6の長女に向けてのフレーズです
100回どころではなく365日言ってます
娘は早起きなのは感心なのですが、朝の身支度や食事もせずに、ソファーを陣取りスマホゲームを始めます。そしていつも登校ぎりぎりになって焦ってバタバタと出かけていきます。そして、週に何度かは「〇〇忘れた~」と戻ってくるのです。
ゲーム楽しいし、やってはいけないとは言いません。やることやって、全部おわったら何をしてもいいから、ガンバレ〜と日々エールを贈るのですが…
届きません_| ̄|○
違うフレーズにしたほうがいいのかしら(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-11-21 07:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

それウチも言ってたー(^。^)
「やること」の中には宿題や明日の持ち物の準備だったりね。
あと「学校からお母さんに渡すものない?」も毎日のように言ってたかな。
保護者向けのプリントの事です。
なすももちゃん、あるあるですよ(^^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-11-21 07:47

おはようございます

ゲーム取り上げたら早起きしなさそうな予感

中学になれば自然と変わること期待ですね(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-11-21 07:57

なすももさん
おはようございます

激しくわかるです~~~(=_=)
うちの息子は優先順位が明らかにめちゃくちゃでした(=_=)
でも今は離れて暮らしているので、言いたくても言えない~~!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-11-21 09:30

かよよんちゃん
おはよう〜(^^)

プリントの催促〜
そうそう!! 言ってますよ!!
どうでもいいプリントならいいのだけど、持ち物を特別に準備するとか、期日のある提出物とかは、期日前日に出したりすることあって、その度にムキ〜٩(๑òωó๑)۶ってなるのです
ママ友同士でプリント情報交換してるよ(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-11-21 10:20

ハシビロコウさん
おはようございます(^^)

中学生になったら、変わりますかね~(^_^;)
スマホに英語学習アプリとゲームが入ってて
「英語を勉強してるんだ!」のていで、その実はゲームしてるんですよ。 
音を消してもバレるというのに┐(´д`)┌ヤレヤレ

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-11-21 10:26

なすももちゃん、おはよう(^-^)/

うちはもう諦めたわー

散々言ったけど、既に聞こえてないらしいw

基本、本人が困ればどうにかするかな?って思ったけど、困っても開き直るようになっちゃったよw

┐(´~`;)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-11-21 10:30

まるちゃん
おはよう〜(^^)

優先順位ね~これも成長とともにきちんとできるようになるのでしょうか(^_^;)
やること終わったら何やってもいいと寛大な心をもってしても、なかなか手強い赤芽球さんです。
離れて暮らしていたら…心配すぎるね(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-11-21 10:43

サファイアお姉さま
おはよう〜(^^)

なんだか大物感が漂ってきますね(笑)
確かに、本人が困って自分で気付くのが一番よね。
叱責するのではなく、やさしーく言ってたけど、確かに毎日言ってると耳にタコ〜で効力なしですね(^_^;)
私も〜諦めてみよう(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-11-21 10:53