社員掲示板

お疲れ様です!

皆さん今日もお疲れ様です。

案件とは関係ないですが、聞いてください。
私は介護施設で働いて今年で12年になります。
同じ会社ではありますが、違う営業所(施設)へ異動してから3年経ちます。

異動は上から声が掛かった事もありますが、その時いた施設(職場)で嫌な思いをしてきたから、というのもありました。

みんなで人のやることの揚げ足をとったり、自分の方が出来てるアピールをしたり…とても嫌な雰囲気の職場でした。

異動してからは一生懸命やればやるほど、信頼を得られ、人の足を引っ張ることばかりが多かった職場とは雲泥の差で今はとても楽しく仕事をしています。

ですが、新しく入ってくるスタッフさんが辞める事も多く、人の出入りも激しい状態が続いています。

直近で辞めようとされたスタッフさんがいて、辞める理由を聞いたら他のスタッフさん達が悪口を言ったり、出来ない人達の事を平気で話しているとの事。

そのスタッフさん達は確かに仕事も出来て、何においても迅速に対応しているスタッフさん達。
私も信頼をしているスタッフさん達なのですが、少しでも遅かったり物覚えが悪いと、口出しをしたり、聞こえるように悪口を言っているようで。

私にとっていい人達と思ってもある人にとっては嫌な人達になる。そんな事を今肌で感じている次第なのです。その人その人の価値観や今までの経験が違うからこそ起きると思うのですが、ここまで差があると、私としてはその差を少しでも埋めていきたいのですが、埋める事自体が難しくて悩んでいます。

でも昨日、先日辞めたいと言っていたスタッフさんが、「もう少し頑張ろうと思って」と言ってくれて私の中では心が動くくらい嬉しかったです。

これからも頑張ってフォローしようと思っています。
人によって持っている正義やら、常識やらが違うとここまで人同士で険悪になるのだと痛感しました。

良い人ぶるつもりはないですが、少しでもみんなが譲り合って気持ちの良い環境で過ごせていけたら少しずつ幸せになれるのになと思いました。

長々とまとまりのない話ですみません。
仕事でずっとモヤモヤしていたので吐き出させて頂きました。

レッドベリル

女性/47歳/神奈川県/介護士
2022-11-23 08:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

レッドベリルさん

レッドベリルさんの気持ちすごく分かります。
私も長年介護施設で働いていますが、和やかにやっているようで、裏でお互いの悪口陰口を言っている人が多いです。
更には裏にとどまらず、みんなが休憩している場でその様な話をする職員もいて気分が悪いです。
それでも私はそれを否定することも出来ず、愛想笑いをしたりしているので結局その人達と同じかなと思ってしまいます。
思うのは、職員が気持ちよく、同じ方向を向いて(完全には無理でも)働いていないと、いい介護は出来ないだろうなと。
そんな時が来るといいですよね。
長々とすみません。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-11-23 13:17

あんこママさん

レスありがとうございます!
そうです、私も悪口に対してハッキリとせず、何となく流している事もあって、モヤモヤする時もあり…ひとりひとり価値観や経験の差などがあるから難しいのはわかっているものの、同じ方向を向いていきたいですよね。

いい介護にしていきたいですね。あんこママさんもどうか心に無理なさらないようにしてください!

レッドベリル

女性/47歳/神奈川県/介護士
2022-11-23 18:30