社員掲示板

お早ようございます。

今朝は家族でパンモーニング!

ところでバターを買って自宅でカットしますよね。銀の包の表面に20gで切れるよう目安の線が入ってますけど、開いちゃうと裏地の白い紙が広がるだけで、その線見えないんですよね。あれって銀の上に包んだまんま切るのが正しいのですかね?開いたら線が見えるようになりませんかね。

それとももっと画期的な使い方があるの?!間違ってるのかなー?とモヤモヤしちゃいました。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-11-27 09:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

だおさん
お疲れさまです♪

目安の線の存在に気づいてるなんて
凄すぎます!(笑)尊敬に値します♪

最初は銀紙の上からカットしてましたが
一個一個、剥がすのが面倒でね~(;^ω^)
いつも目検討でカットしてます。

白い線の活用法としては…
銀紙を半分開くと残り半分は、
バターの上に貼り付いてますよね?
その線に沿って包丁で薄く切りつけて跡を
つけてから…開いてカットする。

もしくは…
一旦、全部拡げて、片方の端っこを
折り返すと銀色の面が登場します。
それを目安にカットする。

ご存知かもしれませんが…
包丁にペーパータオルを巻いて切ると
貼り付きにくいです(^^;)
私も事前にカットしておきたい派です(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-11-27 10:37

ちーたんさん、整いました!
半分剥がしからの、線に沿って跡つけ。
完全に紙を開いてペーパータオルを包丁に巻き付けてカット!これで行けそうなきがするぅー♪あると思います。

ペーパータオルの裏技でやっていたのですが、上面に敷く形で、マークつけした線が見えなくて苦労しました。

次回からはマークつけして巻き巻きしてやってみます!ありがとう御座いました!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-11-27 14:21