社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

昨日は、サッカー日本代表の試合に、本部長が間に合ったことが奇跡でした。

今朝は、一気に冷えこんでいますね。
実は、これが季節としては、例年なのだそうです。

今日は『猫と人の日』
日付は「いい(11)にゃ(28)」と読む語呂合わせから。
猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、イチャイチャしたり、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごしてみたり。
なんとなく一日猫日というゆる~い猫と人の日に。

日本の歴史に猫が登場するのは奈良時代だそうです。
この時代、中国からさまざまな経典が輸入されたが、鼠が紙を食い荒らしてしまう。それを防ぐため、猫も一緒に連れてこられたと言われています。

さぁ、今日も元気に行きましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-11-28 07:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日は、本部長らしい一幕もありヒヤヒヤ…
帰ってからのお土産話が楽しみです

猫と人の日
18年間、猫がいたこともあり
今でも猫を見るとじっと観察してしまいます
いつまで見ていても見飽きません
奈良時代以前は
日本に猫はいなかったのでしょうか
なんとなくもっと昔から日本人と共存していたと
思い込んでいました

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-11-28 08:39

おはようございます!

この前テレビでドキュメントを見たのですが福井?だったか猫が集まるお寺があり、保護猫等十数匹がいるそうです。

全国から集まる人は猫に癒されたり推しがいたり見ていてほっこりしました。

寒いので丸くなってますw

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-11-28 10:30

うらさん、こんにちは

猫の素っ気なさが憎めない可愛さでもあったり。

猫の気分で一日過ごしてみるというのはタイヘンじゃないかな〜
猫って一日の三分のニくらいは寝ているそうですから。
うらさん、16時間眠れます?

あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-11-28 12:03

ポーメリさん、こんばんは。

さすが本部長
ドラマティックですね。

猫と人の日
奈良時代以前、弥生時代の遺跡に猫らしい骨が見つかっているとか。
これが本当であれば、歴史が変わることになります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-11-28 22:29

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

猫が集まって、人を招くのか。
まずは、猫たちが安心して暮らせる世界が
大切ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-11-28 22:41

鴻の親父さん、こんばんは。

素っ気なさ
惹かれますね。
( ̄▽ ̄;)

16時間
寝る子は育ちますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-11-28 22:44