社員掲示板

食の悩み案件

中国出張中ですが、「思ってたんと違う辛すぎる料理たち」に悩まされています。
レストランで提供されるのは、当然ながら日本人向けにアレンジされていない本格中華で、かつメニューは簡体字という読めない漢字で書かれているので、雰囲気でオーダーするしかなく、「なんじゃこれ」な料理が出てくることが多いです。
北朝鮮との国境の街では、食の楽しみはありません。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-11-28 07:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

食の楽しみが無いというのは、とてもツラいですね(´・_・`)
本格中華ってそんなに辛いんですね。
辛いのが苦手な私はお手上げです(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-11-28 08:37

かよよんさん、おはようございます(^_^ゞ
だいたい辛いんです。
毒々しい赤色だと警戒もできるのですが、鷹の爪的な香辛料が紛れ込んでいたり、見るからにピーマンな大きさと色なのに、実は激辛な青とうがらしだったり、「ちょっと多めの刻みニンニクだなー」と思いつつ食べてみると異様に刺激的だったりするのです。
一方で、浅めの石皿に豆腐を敷き詰めて、真っ赤なソース(豆板醤?)をヒタヒタにしてグツグツさせた「石板豆腐」は辛ウマでビールにピッタリだったりします。
色だけでは判断できない、スリル満点な食卓が続いていますf(^^;

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-11-28 11:46