社員掲示板

食の悩み案件 〜彦摩呂本部長代理の力を貸してください!!〜

彦摩呂本部長代理、浜崎秘書、お疲れ様です!

本日の案件について、昔から悩んでいることがあります。
母が沖縄出身なのですが、私にとって母の味である『沖縄料理』がこちらでは未だに市民権を得られていません。ゴーヤーチャンプルーやラフテー、沖縄そばなどメジャーになっているものももちろんありますが、テレビなどで沖縄料理が紹介されると「えー!それ食べられるのぉー⁈」というコメントが出たり、沖縄旅行に行かれた方から「景色は良いけど、食べ物が合わない」などの感想を聞いたりすることが多々あり、「沖縄料理=ゲテモノ料理」という印象を持たれている方が一定数いるのかなと寂しく思います。でもこれは、気候や文化の違い、歴史的背景からくるもの。

どうしたらそのイメージを払拭できると思いますか?
また、彦摩呂本部長代理の好きな沖縄料理があれば、スカロケを通してご紹介頂けると嬉しいです!
何卒宜しくお願いしますm(_ _)m

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-11-28 08:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゾウさん、こんにちは

いつも仕入れで行く青果の店頭に最近『青パパイヤ』なるものが陳列されておりまして。
説明を読んだら「熟れる前のパパイヤ、沖縄では炒め物などにして食べている」と。
興味はあるのですが、今ひとつ踏み切れていません。
ん〜……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-11-28 12:50

鴻の親父さん

お疲れ様です!
青パパイヤは美味しいのですが、酵素が強すぎるので物凄く手がかぶれます!調理の際はご注意ください!!

沖縄ではパパイヤの炒め物を『パパヤーイリチー』や『パパヤーチャンプルー』と言いますが、すごく美味しいです!

材料は青パパイヤ、スパム(なければシーチキン)、ニラ、だしの素、塩、胡椒です!

半分に切ったパパイヤの皮をピーラーなどで剥き、千切りに。油をひいたフライパンにスパムとパパイヤを投入し、パパイヤがしんなりするまで炒めます。だしの素を多めに入れ、塩胡椒て味を整えたら、ニラを加えてサッと火を通して出来上がりです♪

ざっくりですが、機会があればお試しください(≧∀≦)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-11-28 21:40