社員掲示板

本日の案件

番組製作者の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
「衝動買い」色々な理由や原因があると思うのですが、私の場合、あまり成功した例は見当たりません
思い浮かぶのはやはり服のセールに行った際ですね 安さに釣られて必要の無いものまで購入してしまう 毎度セールに行った際に「きっと着ないだろうな」「必要無いものは買わない」という心の準備があるはずなのに、いつしかセール品を見るにつけ「きっとあのチャンスに着る機会が出て来るだろう」「これは必要あるだろう」に心が変化して行くのが数十分の間に手に取るように分かるのです 結局結果はいつも同じ、タンスやクローゼットの肥やしになりほぼ着ないまま終焉を迎えるというのがパターンです この心の弱さ、なんとかしなくてはいけません
ただ、「衝動買い」って心を満たす何かがあるのだと思います それをプラスマイナスで考えると、たまには必要な行為なのではないのかな?とも思えます
え、終焉を迎えた後の服はどうしているのか?って?
はい、必要のありそうな人を見付けてはプレゼントしています 元の値段が結構するのもあって大抵は喜んでもらえるのを見てもやはり必要なことなのではないのかな?と思えるのですよね〜

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-11-30 05:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

危険ですね
衝動買い

そもそも衝動という言葉が
危険ですね
その時の気持ちが動くのでしょうね
天使と悪魔が天井で
闘う事もなく…


先日購入した
リヤーウィング
3ヶ月悩みました
次はブレーキ…
これは無いな(^◇^)

緩めなお天気
今日も安全に〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2022-11-30 09:02

ジャン・マイケルさま、こんにちは

衝動買いするモノが若い!
リヤウィング、買ったのですか?

お次はブレーキですか.....
ブレンボなのでしょうね

私は車に関してはいじってませ.....
いや、コンピュータとマフラー換えました(恥)
ただ車体が弱いので何の意味もありません(泣)

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-11-30 13:30