社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

ピンチヒッター案件。

小学校で読み聞かせをしています。
メンバーはママたち(パパもいます)。
当日急な欠席者が出た時のために
控え選手を用意しておきます。
どの学年に当たってもいいように
何冊か絵本を用意しておくんです。

今年一度ありました。
「〇〇さんのお子さんが発熱です!
 べに選手、出番です!」

読み聞かせは授業が始まる前です。
急げ急げ〜。
この時は4年生がしっかり聴いてくれました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-01 08:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-12-01 08:47

べに選手
おはようございます!

読み聞かせの本のチョイスって
やっぱり学年によって違うから、大変ですね
べに選手頑張ってくださいね
\(^o^)/

昨日の茨城弁講座お疲れさまでした
昔話リスニングできたけ?
なかなかだどね
ジモティーでもけっこうよ〜く聴かないとわがんね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-12-01 08:56

ガッツ石松さん

卒業生でも役に立つ時があるもんです♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-01 12:58

まるこさん

どの学年でもいける絵本を
私物で持ってんだよ〜(^.^)
ブック○フで買ったんだけっとも。

まるこさんの一句は
地元民ならではの気付きだなぁ。
私はネット情報でやるしかあんめ(^_^;)
いやホント水曜日は勉強になっと〜。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-01 13:03

こんばんは

うわ〜色々と大変ですね
いつ呼ばれてもいいように準備怠りなくですね(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-12-01 21:43

ハシビロコウさん

そうなんです(^_^;)
ハシビロコウさんがよく言っていた待機です。

もっと絵本集めたいです(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-01 22:39