社員掲示板

案件

みなさまお疲れさまです。

大沢たかおさん(王騎将軍)と
誕生日が2日違いのべにあずまです。

コナンといえば宮崎駿、
宮崎駿といえばナウシカ、で過ごした10代。

会社員時代はハナコ族とかイタメシが流行りで
やれ打ち上げだ〜やれ女子会だ〜と言っては
飲みに食べに行っていた20代。

30代、40代はほぼ子育てでした。
一人っ子でしたので、公園や習い事など
他の子どもたちと触れ合える場を探していました。

自ずと私の居場所も増えていき
そのご縁で仕事の声がかかり
なんの因果かママさんコーラスに誘い込まれ
みなさまに歌を聞いていただく運びと
なったのですが…

わたくし歌を学び始めたのは43歳から。
べにむすこの合唱団で先生の
「お父さんお母さんもご一緒に」の一言からです。
(あ〜その一言がなければ…と思った方、すみません)

人間いつから始めても遅いということはない。
今は人生初の高音にチャレンジしています。
歌えるか歌えないかは…まだわかりません♫

そして何歳までも続けると思います笑

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-12-08 07:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん
おはようございます

うんうんよ〜くわかる
同世代!
いろんな事がまだまだチャレンジできますよね
子供も手が離れて自分の時間が持てて楽しい年代です!
楽しみましょう!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-12-08 08:11

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-12-08 08:35

べにあずまさん、こんにちは(^-^)/

カキコミを読みながら思い浮かぶのは…

ティラミス、パンナコッタ、クレームブリュレ、ナタデココw

20代の頃に流行ったスイーツ(当時はデザート)達

色気より食い気だったのね、私(^q^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-12-08 10:59

まるこさん

知んねーこと やってねーこと
いっぱいあっぺよ!
私あれ、湖の上で立ち漕ぎするやつ
サップ?やってみてえなあ(^.^)茨城で。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-12-08 13:14

ガッツ石松さん

コーラスの姉さんたちのお世話も含みます♪

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-12-08 13:15

サファイアさん

ふふふ〜(^.^)
あの歴史があって、今のコンビニスイーツへと
進化したんでしょうね。
ティラミスは今の方が美味しい気がします。
COSTC○のやつとか…思い出しちゃった。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-12-08 13:18

べにちゃん〜こちらにもおじゃまします!!

人間いつから始めても遅くはない
いい言葉ですよね(^^)
つい、忘れてショボンとしちゃうけど
またインプットしました(笑)

歌うのは、体にも頭にも
もちろん心にもいいことですね~♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-12-08 14:36

春子さん

地声が低く、初めの頃は
いちオクターブ低く歌っていたのですが
声も筋肉なんですよね、
適正な指導と他のメンバの真似をしながら
少しずつ高い音が出るようになったんです。
それがコロナでちょっと元に戻っちゃって(^_^;)
今、つかみかけているんです、ラララ〜♫

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-12-08 17:35