社員掲示板

50オーバーのささやき

皆様お疲れ様です。

あと11日で50になります!
子供の頃、自分が思い描いていた50才とはかけはなれており、幼稚でポンコツな私です。

そんな私でも、職場に行けばお局様。
毎年4月にやってくる新人さん達の親御さん達と同世代か下手したら私が年上だったりします。

その私がささやくこと、それは若いスタッフに言われる「了解です!」という返事に対する
「なんだかなぁ……(モヤモヤ)。」です。
もちろん心の中でささやきます。

社会人として
職場で
だいーーーぶ年上の人に対する返事が
「了解です」???
そこは
「わかりました。」じゃないですか?
もっと丁寧に言うなら
「承知しました。」でしょうか?

私も若気の至り的な経験を経て今日に至りますが
さすがに職場の目上の方に「了解です」とは言ったことがありません。

一見、「です」で終わるので敬語風味ですが
ちょっと違うんじゃないかなぁ?
私ってあなたのバイト仲間とかだっけ?って
心の中でささやいています。
(バイト仲間でも目上の人だったらダメだと思っちゃう)

私のこのモヤモヤなささやき、間違っていますか?
正しくは何て言うものでしょうか?

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2022-12-08 16:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。