社員掲示板

やさしい言葉がほしいんです案件

先日、そろそろ学校の前期も終わるということでクラスの委員を決めました。私は今まで一年半ある委員を務めてきたのですが、今まで委員になっていない人がその委員になるべきだと思い、立候補がなかなか出なかったのですが時間を延ばし強引に決めてしまいました(._.)周りからは続ければよかったのにと言われ、新たに委員になった人からはどうしようなどと言われ、私のしたことが正しかったのかわかりません…

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2013-10-17 13:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うさぽよさんのしたことは間違ってないと思います。イジワルな気持ちでしたのでないなら。
しっかり、お仕事の要領なんかを教えてあげてフォローしてあげたらいいと思いますよ。
役員のしごとは、皆が経験する方がいいと思いますよ。

まちゃこ

女性/46歳/千葉県/専業主婦
2013-10-17 13:30

まちゃこさん、レスありがとうございます(_ _)

大人の方に正しかったと言っていただき、モヤモヤしていた部分が少しスッキリしました。
これからは新しい委員をサポートしていきたいと思います(^^)

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2013-10-17 13:45

うさぽよさんへ
そうそう、わかってる人がやれば良かったのに~とか良くないですよ。そもそも押し付けられてやらされてるって思う人は成長しません、色々経験してみないとわからないことだらけなのですからこの世の中『わからなければ聞いてね~』くらいで良いと思いますよ

walking dad

男性/53歳/東京都/会社員
2013-10-17 13:53

walking dadさん、レスありがとうございますm(__)m
私もクラスの人に委員を経験してもらいたいと思っていたので、
それを正しいと言っていただけて安心しました。

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2013-10-17 14:29

Tomさん、レスありがとうございます<(_ _)> 
私が正しいと思ってやったことが間違ってなかったと言ってくださり、私の自信になりました。
正直、数日間落ち込んでいましたがやっと立ち直れました(^^)
スカロケの社員の皆さんに相談して良かったです!!

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2013-10-17 16:04

適役を見つけ、その人に譲るというのはなかなかできないことです。 うさぽよさんの勇気ある決断に拍手! (*^_^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-18 16:27