社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。今日は 『紙の日』

金曜日
朝カレーでした。

1875年、東京・王子の「抄紙 (しょうし) 会社」の工場で営業運転を開始したことを記念して。
実業家・渋沢栄一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させた会社で、現在の王子製紙の前身になります。
明治維新後、彼は、あらゆる事業を盛んにするためには、人々の知識を高める書籍や新聞などの印刷物の普及が必要で、そのためには安価で大量印刷が可能な洋紙製造をすべきと考えていました。
当時は輸入に頼っていた洋紙を、抄紙 (しょうし) 会社によって、国産化に成功しました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-12-16 07:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

一昨年、昨年と
渋沢栄一さんがクローズアップされて
色々な功績を知りました
洋紙の国産化もそうなんですね
自分の知識や財産をみんなの為に生かす
意外に難しい
それを実行に移す知恵や力がある
そこがまた素晴らしい人ですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-12-16 08:52

おはようございます!
朝カレーいいですね。我が家は夕べ久々の手作り豚汁で割と美味しくできました。

先ほど地震があり古い我が家はとても揺れました。最近多くて不安になります。

紙の日、ちょっとしたメモ張がなくいつも付箋に書いてます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-12-16 09:50

うらさん、こんにちは

渋沢栄一
こんなに偉大な御仁だったと、ずっと知らずにきていました。本当にここ二、三年のことです、氏が成し遂げた数々の偉業を知ったのは。
それまでは銀行を興したとか、セメント産業を興したとか、その程度でした。
お恥ずかしい……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-12-16 15:49

ポーメリさん、こんばんは。

渋沢栄一さん
大河ドラマにもなって話題の人物でしたね。
先見の明のあって。
ついつい、今の時代に、そういう方が見当たらなくて。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-12-16 20:13

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

豚汁もいいですね。
地震には、びっくりしました。

紙の日
私もメモは取るのですが、付箋とかよく使います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-12-16 20:15

鴻の親父さん、こんばんは。

渋沢栄一さん
すごい方ですね。

実は、私も詳しく知らなくて。
だだ、隣の駅の近くに、渋沢栄一さんが興した会社がまだあるので、知っていた程度です。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-12-16 20:16