社員掲示板

浅漬け♪

漬物「岩〇の新生姜」…
私が好きで我が家の常備菜にしていて
薄くスライスして汁ごと容器に入れている。

食べ終わると大量に残るピンク色の漬け汁。
『捨てる前に再度、使えないかな~?』と
キュウリを2~3ミリの厚さにカットして
漬けてみた…

美味しい~♪( ゚Д゚)
簡単にキュウリの浅漬けができた♪
2~3日後が、味が沁みてイイ感じ♪
もう、思い残すことなく漬け汁バイバイ♪(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-16 09:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさんへ

良いこと聞いた!
やってみます。
ありがとうございました。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-12-16 09:44

ちーたん♥︎さん、お疲れ様です。

紅生姜の赤い汁で白菜のザク切りか
大根の薄くスライスした野菜でも
美味しい浅漬けが出来ますよ。
漬け上がりの色見は薄目のピンクになり
生姜風味が楽しめます。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-12-16 12:15

お疲れさまです。
新生姜、美味しいですよね〜〜。

残った汁にゆで卵を漬けても美味しいです♪

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2022-12-16 13:16

私も大好物です!

いつも冷蔵庫に常備しています♪
そして同じくつけ汁を捨てるときの切ないきもち…

唐揚げの下味にもつかいますが、新生姜を食べる量にたいしての、唐揚げを作る比率が少な過ぎて消費しきれず…

キュウリか!なぜ思いつかなかったんだ!?
明日からやります♪
ちーたんさんありがとう♪

カブとか、ピンクになりそうで、行けるかも?

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-12-16 14:07

なるほどなるほど・・

これは( ..)φメモメモ

試して見ます~~~~♪

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-12-16 18:35

情報ありがとうございます!
試してみます(´∀`*)

ところで、市販の浅漬けの素の漬け汁 アレうまく再利用出来ないですかね。
もう1サイクルくらい使いたい…。

はるきの父ちゃん

男性/46歳/千葉県/会社員
2022-12-17 01:31

はくすいⅡさん
お疲れさまです♪

ありがとうございます♪
お好みの浸かり具合があると
思いますので探してみてください♪
(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-17 10:22

クワトロ・パジーナさん
お疲れさまです♪

情報、ありがとうございます♪
紅ショウガの赤い汁も使えるんですね~♪
白菜のザク切りは、目からウロコでした
(゚д゚) なるほど~♪
生姜風味…美味しそう~♪(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-17 10:26

おふとんの一夜干しさん
お疲れさまです♪

情報、ありがとうございます♪
早速、ゆで卵、一晩漬けてみましたよ♪
パステルピンクのゆで卵に変身♪
可愛らしいですね~♪(*´▽`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-17 10:33

バンブーアヒージョ2さん
お疲れさまです♪

唐揚げの下味ですか!
お酢で柔らか、生姜風味
良さそうですね~♪
うん♪うん♪カブもイケそう♪
情報、ありがとうございます♪
(#^^#)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-17 10:39

ジャンマイケルさん
お疲れさまです♪

ありがとうございます♪
5ミリだと厚くて沁みにくいので
薄めがおススメでーす♪
私は、しっかり漬かった3日目頃が
好みです♪(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-17 10:44

はるきの父ちゃんさん
はじめまして♪

ありがとうございます♪
コツは、薄めにカットだけです(笑)

浅漬けの素も…勿体ないですよね~(>_<)
2回目トライしましたが…
薄まって味がボヤけちゃうんですよね
(+_+) 
なので我が家は、代替えで
塩もみ+お酢+旨味(本だしor塩昆布)で
素自体は買わなくなりました(^^;)
名案なくてごめんなさい

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-17 10:57

ちーたん♥︎さん、度々スミマセン。

私が最近ハマっているのは
キャベツ塩昆布胡麻油掛けです♪

キャベツ1/4をザク切りしてビニール袋
へ塩小匙1、塩昆布1袋(26g入)
良く揉み込み一晩漬けて出来上がり。
食べる直前にお好みで胡麻油適量

鍋料理で使い切れなかった白菜、
特に内側の新芽部分をザク切りして
ビニール袋へ昆布茶小匙2か3入れて
良く揉み込み一晩漬けて出来上がり。

野菜も無駄無く使い切り
お手軽浅漬け重宝しております。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-12-17 14:15

クワトロ・パジーナさん

わぉ♪( ゚Д゚)
素敵な情報、ありがとうございます♪

キャベツの美味しそうですね~♪
食べる時に胡麻油をかけるのが
食欲をそそります(*^-^*)
揉み海苔を混ぜても美味しそうですね♪

白菜もそれを利用すれば
4等分カットでなく半分カットでも
躊躇せず買えますね!(笑)
内側ですね…( ..)φメモメモ
生野菜は、酵素が活きたままなので
体に良いんですよね~♪
(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-18 10:31