やらかし案件
今年の5月頃、コロナワクチンを摂取に行った帰り、大学病院の駐車場にて。駐車料金100円を払おうとしたところ、財布の中に100円玉も500円玉も1000円札もなく、1万円札のみ!(1万円札は使えないのです)いつも車の中を探せば百円玉1枚くらい出てくるんですが、その日に限って、探しても全く出てこない…。病院のATMでお金を引き出そうにも、キャッシュカードも持っていなかった。いつも使っているWAONには満タンにお金が入っているのに…。どうしようどうしようと考え、偶然にもSuicaを持ち合わせていたので、とりあえず車を駐車場に置いたまま、バスで駅前まででて、自宅付近に向かうバスに乗り換えてお金を取ってくることに。なんとか自宅にたどり着き、家に入ろうと思って気づきました。ああ…家の鍵、車の中だ…。いつも車の鍵を助手席側のドリンクホルダーに入れているのでした。あー、でも私けっこう不用心だから、ベランダ側の戸締り、していなかったりして…?と、ベランダ側の窓に手をかけてみるも、その日はしっかり鍵をかけていたようで。終わった…。策は尽きた…。ワクチンのせいか、頭の回転もにぶくなってきて、どうにも途方に暮れていた時、ふと、近所に住む主婦の友人の顔が浮かびました。いやでもアクティブな友人のこと。平日の昼間に家にいるわけがないか…。でもダメ元で「いま、家にいる?」とLINEしてみたところ、「いるよー」と即返!!助かったーーーー!!!!歩いて5分の友人宅に行って事情を話し、お金を借りました。しかも、お金だけ借りてまたバスで戻ろうとしていたら、なんと車で20分ほどかかる大学病院までわざわざ乗せて行ってくれたのです。今年はもう友人にあたまがあがりませんでした。今年一のやらかし案件でしたが、今年一の優しさ案件でもありました。ちなみに、100円の駐車料金は500円になってました。
チョコ星人
女性/47歳/秋田県/パート
2022-12-19 17:50