社員掲示板

今日の案件

みなさま、お疲れ様です。久しぶりに書き込みます。新入社員として会社で働き始めた頃のことです。私は担当部署でひたすら電話番をしていました。「お客様を待たせてはいけない」という一心で、電話が鳴ると同時にすぐに取って、他の人に電話をつなぐ作業。自分ではよくやっているつもりでしたが、ある日先輩から「電話は2回鳴ってから出た方がいい」とアドバイスされました。それはお客様の立場になって考えたらすぐわかることで「呼び出し音も鳴らぬままにいきなり電話が通じたらお客様もびっくりしてしまうから」という理由でした。私はその先輩に言われるまで電話に早く出ることがマナーだと思っていたので、入社早々、心遣いとは何かを教わることができたので、その先輩にはとても感謝しています。

紅茶プリン

女性/35歳/東京都/会社員
2015-03-23 15:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。