もう古くないですか?
みなさま、お疲れ様です。今日の案件、私がリニューアルしてほしいのは「お茶汲みは女性がやる」という、職場の暗黙のルールです。うちの職場では、主に女性社員が交代でお茶汲みをしています。来客応対は女性にしてもらった方がありがたいという考えのようです。さらに、全体会議の時はそれぞれ持参したマグにお茶を淹れて出すので、重たいしどれが誰のマグかを覚えるのもひと苦労…しかし、男性社員がその苦労を知ることはありません。この伝統がいつまで続くのかわかりませんが、女性だからってお茶汲みさせるのではなく、お茶を淹れるのが上手な人がやればいいと思うのですが…みなさんの会社ではどうですか?また、これについてみなさんのご意見を聞かせてください。
レイラ
女性/38歳/神奈川県/パート
2015-03-24 12:08