社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

今年を振り返りますと
オバチャンなりに電子世界に触れた年だった
と思います。

まずスカロケで掲示板やSNSの使い方を学び
ネットでカフェやイベントの予約をし
ライブや映画の電子チケット購入
(チケットを提示する時はドキドキしました)
見逃し配信やSp○tifyを聴き
マンガもアプリで読んでいます。

4月から仕事の勤務管理はアプリで行うそうです。
デジタルネイティブのみなさま、これからも
わかんないことがあったら教えてくださーい!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-29 07:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-12-29 08:50

色々便利ですよね~

しかし、基本アナログ世代…
携帯にメモしたことを忘れてしまうから、忘れないように携帯に付箋を貼っていたら、息子に爆笑されました…

この気持ち、分かって頂けますよね~www

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-12-29 09:10

べにあずまさん、お疲れ様です。

デジタルDXデビュー、おめでとうございます‼

自分もですが、特にライブの電子チケット提示の時って、ドキドキしますよね。ワタシは山下達郎ファンで、e-Ticketを買うことになるのですが、達郎のコンサートの入場確認はとても厳しくて、e-Ticketの記載氏名と、運転免許証などの本人確認証の記載氏名とを入口で照合されます。

それだけでも持ち物に忘れ物はないか不安になる上、スマホのキャリアが楽○で、特に屋内に入ると電波が弱まり、e-Ticketの提示が出来なくなりがちです。これがコワくてコワくて。表示が出ると、本当にホッとします。

デジタル環境の拡充も、合わせて進歩して欲しいですね。来年はもっと良い年になりますよう!

のんびりタック

男性/65歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2022-12-29 09:35

べにあずまさん
すごぉ〜い!

私は携帯はまったくわかんない
泣く泣くZOOMはやらないといけないからやってるけど、SNSはやらないし、見逃し配信もしてませ〜ん
今度教えておくんなし

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-12-29 11:22

ガッツ石松さん

ほとんどべにむすこに教わってます♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-29 12:37

バンブーアヒージョさん

わかりますよ〜。メモ大事です!
チケぴ世代は
紙のチケットを持っていないと不安で(^_^;)
チケットの半券が思い出になってました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-29 12:41

のんびりタックさん

はい(^_^;)
私も充電残り%が気になって。
デバイスが使えなくなる可能性ありますもんね。
そんな時の救済処置ってあるんでしょうか。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-29 12:45

まるこさん

私はオタクな番組見っから(^.^)
ハモネプはTVe○っつーので見ました。
イヤホンだとハーモニーがよぐ聴こえんだゎ。

常磐線乗ってま〜す。
混んでっと\(^o^)/

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-12-29 12:50

べにあずまさん、レスありがとうございます。

バッテリー残量減の備えには「モバイルバッテリー」という物が売られていますよ。容量により各種有ります。ご自分のスマホに使えるケーブルとセットで買いましょう。

スマホとは別に、予め充電したモバイルバッテリーを持ち歩き、スマホのバッテリーが減ってしまったときには、そのモバイルバッテリーをスマホにケーブルで繋いで、出先で補充的に充電できます。移動中でも大丈夫です。これで一時的に持ち直せるので、助かりますよ。
(^o^)v

のんびりタック

男性/65歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2022-12-31 09:20