社員掲示板

今日の感想

今日紹介されたものや、皆さんの書き込みを見聴きしていて、「古い考えから、なかなか抜け出せない、抜け出そうとしない体質の職場が、結構たくさんあるんだな」と感じました。戦後70年(この表現自体も古い?)、世界情勢も変われば、人の価値観も変わるもの。変わって当然です。人生経験が長いが故に…というのも、よくわかります。それが正しいこともありますから。しかし、その変化を受け入れずに「自分(または、会社)は今までこうしてきた」と、周囲に、その価値観を強要するというのは、ナンセンスではないかと思います。しかし、放送で紹介された「挨拶は動画で」というような、何でも機械任せにするというのも、いかがでしょう?これを機に、会社における、コミュニケーションの在り方を考える必要があるのかなと思いました。今日も1日お疲れさまでした。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-03-24 18:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

古き良きものもありますけどね。古くてもいいものは伝えることが大事かと思いました。お疲れ様でした。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-24 18:58

新しいものが全て悪いわけでもないし、古いものが全て悪いわけでもないし、どれを継承していくかが大事だと思います。お疲れ様です!

くすちっちー

女性/27歳/神奈川県/会社員
2015-03-24 19:02

madaoさん、くすちっちーさん…そうですね、何がよくて、何がいけないのか、皆でよく考えて、改善すべきことは改善していく…これが、一番大事なことかもしれませんね。今日もお疲れさまでした!

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-03-24 20:06