社員掲示板

地元のツレ、ではないのですが…

おはようございます

地元…日帰りで1月2日に実家へ。
友達に会う時間はありませんでした(^-^;

ツレではなく母の話なのですが(^-^;

85歳の母がルーティンにしている公園への散歩に同行してみました。
家から少し坂道を上がった場所にランニングコースがある広い公園があります。

公園に着いて少し進むと階段があります。
その階段の昇り降りを2周し、
途中のスロープを後ろ歩きし、
公園の駐車場に停っている車のナンバーを足し算し脳トレ、

これがルーティンなのだそう(*_*)

実家にちょこちょこ帰っていましたが
散歩に同行する時間はありませんでした。
一緒に散歩に行ってみて
「恐れ入りました」と思いました(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 07:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん

階段上り下り!
お母さま素晴らしいですね(^.^)
私も取り入れなければ。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-01-05 07:52

かよよんさん
おはようございます

素敵な時間を過ごされましたね
私も母と一緒に歩く事はしてなかった〜
なかなかの散歩コースですね
いつまでも元気でいてほしいですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-01-05 07:57

おはようございます(^^)

ステキなお正月でしたね!
そして、元気な母上様!すばらしいです!!

あたしの母は!
長男が生まれて半年後に亡くなりました。
孫と一緒に散歩することを
楽しみに過ごしていましたが
病気になってからあっという間に旅立ちました。

『孝行したい時に親はなし』

かよよんさんのことだから
たくさん親孝行していると思いますが、
後悔のないように親孝行してください。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2023-01-05 08:48

おはよーございます♪
元気で長生きしてもらいたいですね

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-01-05 09:20

かよよんさん、おはようございます

お母さん、お元気なんですね。
活動的、素晴らしい!
後ろ歩きしながら足し算なんて、神業?って感じです。
私なんて会計票に自分で書いた数字の足し算ですら間違えることあったりします。
金額少なく間違えるからお客さんに迷惑かけてないだけマシかな?

あはは……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-01-05 09:33

私も暇な時に車のナンバーで足し算の脳トレしてます!
階段の上り下りは結構大変なので、お母様は凄いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

番組に元気を貰う、小5です☆

女性/13歳/東京都/学生
2023-01-05 10:44

かよよんさん、こんにちは

お母様、素敵ですね。
歩けるってことは、ほんと素晴らしいことです。母を見ていると、足腰を鍛えておくことが、何よりも大切だと痛感します。
自分の足で立って歩く、簡単なようで簡単ではないんですよね。

一緒にウォーキング、とてもいい時間を過ごせてよかったですね。
これからも、一緒に過ごせる時間をどうぞ大切に(*^^*)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2023-01-05 11:52

べにあずまさん

お疲れ様です
雨の日は家の階段を上がり下がりしてるらしいです。
一度階段から落ちて大怪我しているのでやめてほしいです(´;ω;`)

あの時は物持ってたから、、、

と言う事を聞きません(-_-;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:09

まるこさん

お疲れ様です。
歩く速さも歩幅もしっかりしているので
トレーニングが身に付いている感じです。

母の叔母が93歳で1人暮らしで頑張っているので
お手本となっているようです。

散歩中いろいろな話もできるので同行してみて良かったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:13

釜飯さん

お疲れ様です

そうでしたか、、、
お母様、息子さんとお散歩の夢が叶わなかったけれど、きっとお空から見守ってくれていますね。

親孝行って難しいですね。
父には何もできなかったように思います。
実家に帰って一緒にいるくらいしか思い浮かびませんが喜んでくれる事を考えたいと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:17

ダッシュさん

お疲れ様です
他にも独自の健康法があるらしく
100歳目指して頑張って欲しいです(*^_^*)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:19

親父さん

お疲れ様です

お会計間違えちゃダメですよー。
しっかりもらってくださいね(^^;)

コミュニケーション力も高いのか、
年齢ゆえの余裕なのか、
81歳の茶飲み友達が出来たとか。
スマホも勉強中で時々呪文のような文章になってたりもしますが新しい物を取り入れる気持ちはあるようです笑
逞しさを感じたお正月でした。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:26

小5さん

お疲れ様です♪

母の車のナンバーの脳トレは
全部の足し算の時もあれば、
全ての数字を4則計算を使って10にする、
というのもやっているそうです。
やってみてくださいね(^-^)

英検のお勉強もしているんですね!
10歳なのにスゴい(^o^)
頑張ってくださいね!!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:31

粒あん子さん

お疲れ様です

ありがとうございます。
母も自由に出掛けられる事がどんなに大事かと強く思っている様子。
庭で自分が食べる分だけの小松菜を育てたり
夏にはゴーヤやピーマンを育てたり、
体を動かして健康を維持する気持ちが人一倍ありパワフルです(*^_^*)

反面やり過ぎな面が多々あり、事あるごとに
「ほどほどにしてよ」
と言っています。
この歳になると親が元気でいてくれるだけで感謝ですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 12:54

かよよんさん、ありがとうございます!

4則計算は良いですね!
車って意外と身近にあるから
暇な時には役に立つんですよねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)

番組に元気を貰う、小5です☆

女性/13歳/東京都/学生
2023-01-05 13:44

小5さん

車のナンバーの4則計算、
たまにどうしても10に出来ないのもあります
(⌒-⌒; )
そんな時は、次の車でチャレンジですε-(´∀`; )

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-05 14:50

ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

番組に元気を貰う、小5です☆

女性/13歳/東京都/学生
2023-01-05 14:58