社員掲示板

「ポジティブ変換」して下さい。

皆様、お疲れ様です。僕は基本的に「ポジティブシンキング」なので大概のことは「結果的になんとかなればOKでいいじゃん」と思ってしまいがちです。だから悩んでいる人がいたり、場の空気が重い時に善良の心で「何とかなりますよ!」的なアクションをそれなりに起こすんですけど、こんな「ポジティブシンキング」が故に、そうではない人から「空気を読めよ」とか「お前は単純でいいな」って言われてしまうことが多々あるんです。なんかそれって「お前はめでたくて、いいねぇ~」的な感じが小バカにされているようで腹が立つし、表には出さないけどそれなりに傷付いているんですよね(笑)しかもそんなことを言われるから、協力とかしない方がいいのかなぁと思えば、やらなきゃやらないで怒られたりもするし、「もうさ、こんなんだから人間関係もネガティブ関係になるんだよ!」って言いたくもなるんです。でもそれを言ったらまたあーだーこーだと言われてしまうから我慢するんです・・・。で気づくんです、ネガティブになってるってね・・・。もう・・・こんな僕は、どんな「ポジティブ変換」をすれば良いのでしょうか(笑)?教えて下さい。宜しくお願い致します。

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-03-25 12:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。