社員掲示板

ししとうの歴史

子供の頃
ししとうを食べたことがありませんでした

江戸時代から栽培されていたらしいのですが
日本中に広まったのは第二次世界大戦後…
でも私が子供の頃の昭和30年代には
あまり家庭では食べられていなかった気がします

どちらかというと大人になってから
焼き鳥屋さんの串とか居酒屋さんの突き出しとか
外食で最初に食べて
強烈に辛いのに当たった印象があります

お浸しとかで辛かった記憶はないのですが
串焼きではめっちゃ辛い時はありますね
トンガってるのが辛いとか色々言われるけど
これはもう、運試しというかギャンブルに近い

でも、辛いのはそれなりに楽しみもあって
普通に美味しいだけだと
え?辛くないじゃん、となります (^。^)

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-01-24 10:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。