社員掲示板

凍結対策完了(^o^ゞ

以前、朝、起きたら
水道管が凍結してて
水も給湯器のお湯も出ず
朝ごはんやお弁当作りに
困った事がありました。
幸い破損はしてませんでしたが
今回は、凍結対策をしました。

家の外の蛇口に、
止水栓のまわり、
給湯器の水道管まわり、
慣れないせいか
全部で一時間位、
かかりました(^o^;)

水道代や修理費を考えると
水道管の破裂が一番怖いです
((( ;゚Д゚)))
破裂しませんように…♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-24 16:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたん❤️さん、水まわりの点検及び適切な処置お疲れさまでした。
ちーたん❤️さんの書き込みを読んで都内で戸建て?に住んでいる方は大変ですよね、やることあるなぁーと、お疲れさまです。
で、マンション集合住宅に住んでいるchimpanzeeは、どうするもんかなと疑問が??出来る対策があるのか、なんて考えました。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2023-01-24 18:02

あいぼーはchimpanzeeさん
お疲れさまです♪

労いのお言葉、
どうもありがとうございます♪
良くも悪くも?
風が、よく通る戸建てです(笑)

水の出ない恐怖と
破裂する心配は、心臓に悪いし
修理代の出費は避けたいのでね(^^;)
しゃーないです~

集合住宅の方が、楽かもしれませんね?
配管が、吹きっさらしになることは
少ないので…。
集合住宅は両隣と上下に
お部屋がありますから、それが
断熱材の役割となって
温かいんですよね♪

出来る対策、なにかありましたか?
水抜き?断水に備えて水の備蓄ぐらいしか…
(^▽^;)




ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-25 11:09