ご飯にまつわるいい話案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお寒うございます。
高二娘の夏休みの宿題のエピソードです。
「自分が食べたいお弁当の絵を描く」
これが夏休みの家庭科の宿題がでした。
散々悩んで娘が決めたテーマは、普段お弁当を作ってくれるお母さんに食べさせたいお弁当、名付けて「母の好きな物弁当」。
発芽玄米のご飯、鳥の唐揚げ、小松菜のおひたし、ちりめん山椒、鯖の塩焼き。それに色のバランスのためにプチトマト。
これらが詰まったお弁当の絵はなかなか上手でした。
でもこの宿題、続きがありました。
二学期の最初の家庭科の授業で「はい、それじゃ実際に作って写真を撮ること! 家族に食べてもらって感想を書いてもらうこと!」と。
材料の買い出しから調理、お弁当箱に詰めるまで、妻と娘は大騒ぎでしたが実際に完成した「母の好きな物弁当」はやっぱり美味しそう。
ドラマなら「お母さんいつもありがとう。これ、感謝の気持ち」とか言いながらお弁当を食べてもらうんでしょうが、なにごとも無く娘はお弁当箱を妻に渡し、妻も黙々と食べて宿題は完了しました…
いい話の要素なかったです…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-01-26 12:38