社員掲示板

「こんなところでひともんちゃく!案件〜それからどうなった〜」

幼い子ども同士のひと悶着は、日常茶飯事です。
子どもの世界観は、自分中心になりがちで
多くは、オモチャの「取った」「取られた」の世界。

そこに、オトナが、入って子ども同士の
やり取りの手助けをすると
「取られた」と怒っていた子どもが、
「そっか、お友達も遊びたいのか」と
相手の気持ちに気づくと
「もうちょっと待ってね」とか「一緒にやろう」と
怒りだけだった気持ちにも変化が生まれてくる。
遊びたかった子も自分の願いが叶って
お互いに嬉しくなると関係も良くなる。
ひと悶着の後には、子どもたちの成長が待っている。
一見、トラブルは、避けがちですけど
子どもの成長には、必要不可欠なんですよね。
知人が「トラブル大歓迎」と言ってます。

だから
ドラマは「ひと悶着なら喜んで…」なのかな?
(*^▽^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-02-07 11:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。