社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

週末は、春のようにいい天気でしたね。
近所の公園にある梅の木も、花が咲いていました。

今日は『世界ラジオデー』
国際デーのひとつ。
一般の人々とメディアの間でラジオの重要性についての意識を高めること、放送事業者間のネットワーク作りおよび国際協力を強化することなどが目的です。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-13 07:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

土日は暖かくお散歩日和でした
でも今日からまた寒くなる予報
疲れますね

世界ラジオデー
ラジオは身近すぎて普段あまり考えませんが
毎日お世話になるありがたいものです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-02-13 08:19

おはようございます!
ラジオデー、土日にラジオの曲特集の番組が多かったのもそのせいでしょうか?

ワタシは今は体の調子がイマイチなのでラジオと暮らす時間が圧倒的に多いです。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-02-13 10:06

うらさん、こんにちは

大きな災害があるとラジオの有用性がクローズアップされます。
いやいや、そういう非常時に限らず、普段からお耳の友としてラジオを捉えてほしいですね。

Queenのレディオガガでも聴きましょう!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-02-13 15:36

ポーメリさん、こんばんは。

土日は、春の陽気でしたね。
体が追いつきません。

世界ラジオデー
いろいろな情報メディアが、日々、うまれて、衰退していますが、ラジオはこのままであって欲しいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-13 23:38

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ラジオの曲
そんな特集があったんですね。
ラジオについては、3曲くらしか知りません。

世界ラジオデー
自分とラジオの関係を考える良い日になりますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-13 23:41

鴻の親父さん、こんばんは。

ラジオは、普段からとても身近ですね。

私は、徳永英明さんの
壊れかけのRadio
でしょうか。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-13 23:46